ブログ|株式会社近藤内装

オフィシャルブログ

宅配ボックス

皆様お疲れ様です。

厳しい寒い季節も終わり作業しやすい季節になりました。

まあすぐに暑い季節がはじまるとはおもいますが。笑

どんな季節にも負けないよう体調管理をしっかりして生活したいと思います。

会社の宅配ボックス知らぬ間に

ボロボロに,泣

 

日中は会社にいることが少ないので重宝いていたのにチャックも閉まらなくなってしまいました。

なので今回は

チャックがないものに変えてみました♪新しい宅配ボックスは長くつかえるといいです♪

求職者様へ

株式会社近藤内装では、事業拡大に伴い一緒に働く仲間を募集しております。今後のさらなる飛躍や拡大を目指すため、共に切磋琢磨できる仲間を募集いたします。熱意は成長のカギとなるため「内装工事に本気で携わりたい」「将来、独立できるくらいのスキルを身につけたい」など熱い想いをお持ちの方、是非弊社を『人生を変える会社』にしてください!

 

看板♪

この度新しい看板完成しました。

前の看板とデザインはほとんど変わりませんが株式会社とホームページQRコードを

のせることにしました。

株式会社近藤内装では、現在企業拡大のため一緒に働く方を募集しております。
内装工事での経験・未経験は問わず、やる気があればどなたでも大丈夫です。
「手に職を付けたい!」「自分らしく働きたい!」とお考えの方、ぜひ弊社で挑戦してみませんか?
少しでもこの仕事に興味がある、一緒に働いてみたいと思っていただけた方のご応募お待ちしております!

第2回内装工事雑学講座

皆さんこんにちは!
株式会社近藤内装、更新担当の中西です。

 

本日は第2回内装工事雑学講座!

今回は、内装工事の種類とその特徴 についてです。

 

 

内装工事の種類とその特徴 

内装工事はさまざまな種類があり、それぞれ目的や特徴が異なります。

内装工事の種類を理解することで、ご自宅やオフィスのどの部分をどのように改善できるかが見えてきます。

ここでは、代表的な内装工事の種類について、その特徴やメリット、選び方を詳しく解説します。

 

 

床の張り替え工事

床の張り替えは、部屋の印象や住み心地を大きく変える工事です。

 

フローリング

木の温もりを感じるフローリングは、見た目にも高級感があり、リビングや寝室に人気です。

メンテナンスが必要な点はデメリットですが、表面に特殊加工が施された耐水性の高いタイプもあります。

 

カーペット

ふんわりとした柔らかな質感で、冬場の寒さも和らげるため、寝室や子ども部屋に適しています。ただし、汚れやすいため定期的な掃除が必要です。

 

タイル・クッションフロア

水回りには滑りにくく掃除がしやすいタイルやクッションフロアが最適です。耐久性が高く、費用もリーズナブルです。

 

壁や天井のクロス張り替え

壁や天井のクロス(壁紙)は、家全体の印象を左右する重要なパーツです。

 

ビニールクロス

最も一般的で、耐久性があり、さまざまなデザインや色が揃っています。

 

紙クロス

自然素材で、部屋を落ち着いた雰囲気にしてくれます。高級感がある分、費用はやや高めです。

 

塗り壁(珪藻土や漆喰)

自然素材を使った塗り壁は、湿度調整や消臭効果もあり、空気をきれいに保ちます。オーガニック志向の方やアレルギー対策としても人気です。

 

収納工事や家具設置

収納は生活を快適に保つために欠かせない要素です。

 

クローゼットの増設

壁面収納やクローゼットを増やすことで、収納力が上がり、部屋を広く使うことができます。

 

オーダーメイドの収納家具

既製品に収まりきらない大きな荷物を収納でき、空間を無駄なく活用できる点がメリットです。

 

 

以上、第2回内装工事雑学講座でした!

次回の第3回もお楽しみに!

 

 

株式会社近藤内装では、一緒に働いてくださる仲間を募集中です!

私たちが採用において最も大切にしているのは、「人柄」です。

ぜひ求人情報ページをご覧ください。皆さまのご応募を心よりお待ちしております!

詳しくはこちら!

第1回内装工事雑学講座

皆さんこんにちは!
株式会社近藤内装、更新担当の中西です。

 

いよいよ寒くなってきましたが、皆さん元気に過ごされていますか?

風邪をひかないよう、防寒対策を徹底していきましょう!

 

 

さて、本日からシリーズ更新が始まります!

 

株式会社近藤内装監修!

内装工事雑学講座!

 

 

内装工事に関する豆知識を毎回少しずつお届けしたいと思います。

記念すべき第1回目のテーマは!

 

内装工事の基本的な役割と重要性についてです!

 

内装工事とは、建物の内部を快適で美しく、そして機能的に整えるために行う工事のことです。

外装や構造部分に手を加える「外装工事」と異なり、内装工事は主に「見える部分」や「使う部分」の仕上げや改修を行います。

ここでは、内装工事の目的、具体的な作業内容、リフォームやリノベーションとの違いを説明します。

 

 

内装工事の目的は、住まいやオフィスを快適で過ごしやすくすることにあります。

例えば、新築物件では内装仕上げの工事として床や壁の仕上げ、キッチンや洗面台などの設置が行われ、住むための「ベース」を整えます。

一方で、既存の建物では、生活の変化に応じて内装を新しくすることで「より快適な環境」を目指します。

例えば、リビングを広げるための壁の撤去や、収納を増やすためのクローゼット設置などが内装工事で実現できることの一部です。

 

 

 

内装工事でできること
内装工事は非常に多岐にわたります。以下は代表的な作業の一部です。

 

床の張り替え

フローリングやカーペット、タイルなどに交換することで、足元の質感や防音効果が変わり、部屋の印象も大きく変わります。

 

壁紙の張り替え

壁紙やペンキを使って壁を刷新することで、部屋の雰囲気を一新できます。

 

収納の設置や家具の造作

既製品の収納に加え、オーダーメイド家具を設置することで、収納力を高め、部屋をすっきりと整理できます。

 

照明の変更

天井や壁面の照明を変えることで、明るさや雰囲気を自在にコントロールできます。

 

 

リフォームとリノベーションとの違い
リフォームとリノベーションは内装工事と密接な関係がありますが、それぞれの違いは工事の規模や目的です。

リフォームは「元の状態に戻す」修繕を指し、壊れた箇所の修理や張り替えなどが含まれます。一方でリノベーションは「新しい価値を加える」ことであり、間取り変更や全体的なデザインの変更が含まれるため、リフォームよりも工事が大規模になることが多いです。

 

 

以上、第1回内装工事雑学講座でした!

次回の第2回もお楽しみに!

 

 

株式会社近藤内装では、一緒に働いてくださる仲間を募集中です!

私たちが採用において最も大切にしているのは、「人柄」です。

ぜひ求人情報ページをご覧ください。皆さまのご応募を心よりお待ちしております!

詳しくはこちら!

 

新年あけましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。

本日1月6日から営業開始いたしました。

本年度も宜しくお願い致します。

約10日ぶりの仕事中々正月気分が抜けませんがきを引きしめて頑張りたいと思います。

2025年もひたすら駆け抜けていこうと思います。よろしくお願いいたします。

休み中は家族が順番に風邪をひき出かけることは中々できない年末年始になりました!涙

こんなゆっくりできることもないのでよしとしましょう!笑

今風邪、インフルエンザなど流行っているのでみなさまも気おつけてください。

社員の1人もインフルエンザでダウン中です。笑

今後とも株式会社近藤内装をよろしくお願いいたします♪

2024年ありがとうございました🙏

image0_2.jpeg

今年一年個人事業主から株式会社になり
仲間も2人加わり忙しくさせて頂きありがとうございます。
来年も更なる成長ができるよう日々頑張っていきたいと思います♪
これからも株式会社近藤内装をよろしくお願い致します🙇写真は元請けさんの忘年会会に参加した時にうちの従業員が今年技能検定内装仕上げ工事1級をとり表彰されている写真です。
一言の挨拶も立派で誇らしいです♪

ガソリン税

今日15時の休憩中に携帯のスマホでニュースを見ていたら、ガソリン税が明日から減額されて金額が上がるとのことだったので社用車のガソリンを入れてきました。

そしたらなんと車が10台くらい並んでいてとても驚きました!!

1リットル当たりにしたら微々たるものですが満タン入れると高いので考え物ですね

株式会社近藤内装では、現在企業拡大のため一緒に働く方を募集しております。
内装工事での経験・未経験は問わず、やる気があればどなたでも大丈夫です。
「手に職を付けたい!」「自分らしく働きたい!」とお考えの方、ぜひ弊社で挑戦してみませんか?
少しでもこの仕事に興味がある、一緒に働いてみたいと思っていただけた方のご応募お待ちしております!

忘年会♫

image0.jpeg

大分寒さが辛く起きるのもしんどい季節になりました。
今日は仲良くさせてもらっている職人さんたちと忘年会です♪
明日は休みなので楽しんでいこうと思います♪
みなさん風邪を引かないよう気をつけて年末年始迎えましょう♪

おちょぼ稲荷

この前の土曜日30日におちょぼ稲荷に行ってまいりました。

商売繁盛の神社があり月末は毎月お祭りみたいになっています。

約10年ぶりに来ましたがすごい人でした。

株式会社設立したので神飾りを買いました。

商売繁盛するといいです。笑

株式会社近藤内装では、現在企業拡大のため一緒に働く方を募集しております。
内装工事での経験・未経験は問わず、やる気があればどなたでも大丈夫です。
「手に職を付けたい!」「自分らしく働きたい!」とお考えの方、ぜひ弊社で挑戦してみませんか?
少しでもこの仕事に興味がある、一緒に働いてみたいと思っていただけた方のご応募お待ちしております!

寒い季節になりましたが今年もあとひと月バタバタと忙しい時期ですが頑張っていこうと思います♪

熱田区老人ホーム新築工事

今回の工事は今年の2月ごろに工事した老人ホームの隣に

もう一棟新築で同じ老人ホームを作る工事です。

3階建て少し大きいので頑張ってやっていこうとおもいます。

 

 

加工前

加工後

まだまだはじまったばかりの状態です。

12月に入ったら増員して進めていこうと思います。

株式会社近藤内装では、現在企業拡大のため一緒に働く方を募集しております。
内装工事での経験・未経験は問わず、やる気があればどなたでも大丈夫です。
「手に職を付けたい!」「自分らしく働きたい!」とお考えの方、ぜひ弊社で挑戦してみませんか?
少しでもこの仕事に興味がある、一緒に働いてみたいと思っていただけた方のご応募お待ちしております!